出店条件
店舗人員について
- 会場内に入場できる人員は1店舗につき5名迄となります。
当日配布する入場許可証を肩または胸の位置に着けていただきます。 - 搬入搬出のみの人員は上記人数に含まれません。
ただし搬入搬出時間外は会場内に留まることはできません。 - 全ての店舗人員は搬入時間終了後、如何なる場合も会場内へ入場することはできません。
店舗利用について
- すべての物品は指定のテント内に収めてください。
ただし例外として、発電機のみテント裏手に設置いただきます。 - 店舗前面に立て看板等を置くことも禁止とします。
販売について
| 店舗位置 | 有料A席エリア |
| 店舗サイズ | W2,650(店舗正面)×D3,560 |
| 出店料金 | 30,000円 |
| 販売品上限 | 販売品上限:販売金額、品数の制限はございません。 ※販売品の詳細は、申込時にご記入いただきます。 |
設備について
①テントに含まれる設備
- テーブル(W1,800 × D600) 2台、 パイプいす 2脚
- 照明 蛍光灯1本(天井) 電球2個(店舗正面)
- 背面のみキャンパス布で覆われます。
- 電源(コンセント)、ガス、排水設備はございません。
②調理器具、備品について
- プロパンガス、五徳、鉄板などの備品は各自にてご準備ください。
火器の取り扱いについて
- カセットコンロは使用できません。
- 焚き火、直火は禁止です。
- ガソリンを燃料とした発電機の給油および燃料タンクの持ち込みは禁止です。
(開催時間中に給油なしで稼働可能な発電機の使用をお願い致します) - 消火器は出店者様側で必ずご用意して頂き、設置をお願い致します。
(当日に消防署員の確認があります。消火器が無かった場合、出店取り消しになる恐れがあります)
なお、一切火器を使用しない場合であっても、隣接店舗や花火による延焼防止の観点から要設置となります。
給排水について
- 水道は水の汲み置き、手洗いのみに利用できます。
- 公園内に水道は2ヶ所しかごさいませんので各自汲み置き下さい。
- 手洗い用の貯水タンク(ポリタンク等)及び手洗い後の水受けとしてバケツ等を各自ご用意頂き、現地水道にて汲み置きをお願い致します。ほか、アルコール除菌スプレー等もご用意ください。
- 調理器具、食器等の洗浄等の利用は禁止です。
- 排水の際、廃油や固形物を含む液体、小麦粉等を含む液体の廃棄は出来ませんので、各出店者様で処理及び持ち帰りをお願いします。発覚した場合は原状回復に必要な費用を請求させて頂きます。
ゴミ処理について
- 原則、店舗で排出するゴミや段ボール、食品や液体などの廃棄物は全て各自お持ち帰りください。
- 場内ゴミ箱および敷地内において、主催者によってゴミが投棄された判断される場合は、その処理にかかる費用全額を請求すると共に、次回以降の出店をお断りする場合があります。
場内搬入搬出について
①搬入について
- 搬入時間は12:00 〜 14:30となります。
- 場内に入場できる搬入車両は1台に限ります。
- 搬入出以外を目的とした車両は乗り入れできません。
- 場内の移動はハザードを点灯し、徐行してください。
- 荷物の積み下ろし後、車両は速やかに指定の駐車場所へご移動をお願いします。
- 指定の駐車場所へ移動後は、搬出の指示があるまで移動できません。
- 搬入時間外の搬入車の入場は一切禁止です。
- 出店位置は当方抽選により決定いたします。
②搬出について
- 指定の駐車位置から店舗への車両の移動開始は20:00頃を予定しています。
・帰宅者人流の状況によって前後する場合があります。
・主催者より移動開始の案内がありますので、案内があるまで絶対に移動しないでください。 - 会場外への搬出開始は交通規制解除時刻21:00を予定しています。
・帰宅者人流の状況によって交通規制解除時刻が前後する場合があります。
・主催者より移動開始の案内がありますので、案内があるまで絶対に移動しないでください。
③駐車場について
- 出店者様専用駐車場を1店舗につき1台分ご用意させて頂いております。
- 2tトラック以上は駐車できません。